テキスト販売のご案内
一般社団法人医療教育協会では医療秘書・医療事務教材としてテキストを販売しております。
✿医学一般:1,620円(税込)
医療事務や医療秘書を目指すうえで必要な医学の知識をイラストを交えて解説します。
✿メディカルシステム論:2,700円(税込)
医療事務や医療秘書に関する医療関係法規や医療保険制度、医療機関の仕組みや接遇マナーまでこの1冊にまとめました。
✿診療報酬請求の実務 診療報酬請求演習:2,700円(税込)
診療報酬明細書の書き方を学び、実際に診療報酬明細書を作成する具体的な方法を実践を交えて演習するテキストです。
※特典として医科点数早見表をお付けします。
✿医科診療報酬点数表:2,700円(税込)
診療報酬明細書を作成する上で必要不可欠なテキストです。
✿医科点数早見表 :280円(税込)
レセプト点検実務士能力認定試験に持込みが可能です。
ご購入方法はリンク先までお問い合わせ下さい。
レセプト点検実務士(1級・2級・3級・4級・5級)
診療報酬請求においてレセプトに誤記・計算違い・記入漏れ・算定漏れ・保険の誤りが無いかというところに焦点を当てミスを的確に見抜く力を養います。
診療報酬明細書(レセプト)点検のスペシャリストです。
レセプト点検実務士は1級・2級・3級・4級・5級があり実力に応じて受験できます。
医療管理秘書士~医療秘書・医療事務資格~
患者さんにより良い医療を提供するために医師と患者さんを結びつけるパイプ役として接遇マナー・診療行為の点数化・診療報酬明細書作成能力を身に付けます。
医療機関組織における管理者や院長などが本来の業務に専念できるように資料作成・スケジュール管理・事務を援助し秘書業務を行う上級医療事務職員です。
保健児童ソーシャルワーカー
社会や地域において子どもや保護者が子育てや問題に直面したとき相談や援助を行う専門職員です。
子育てで困ったことがあれば保健児童ソーシャルワーカーが相談に乗ってくれます。
保健医療ソーシャルワーカー
患者さんや患者さんのご家族が抱える心理的・経済的・社会的な問題の解決法について専門知識でサポート支援を行う専門職員です。
病院で困ったことがあれば保健医療ソーシャルワーカーが相談に乗ってくれます。
レセプトコンピューター修了証書
協会が提携を結ぶ大学・短期大学・専門学校において、レセプトコンピューター操作の講義を受講した場合希望に応じて申請することができます。
診療実務士(1級・2級・3級)
医療保険制度の専門知識・医事関係法規を理解し仕事を円滑に進めるための医学医療の基礎知識と能力を
身に付けた医療事務のスペシャリストです。
医療秘書士
患者さんにより良い医療を提供するために医師と患者さんを結びつけるパイプ役として接遇マナー・診療行為の点数化・診療報酬明細書作成能力を身に付けます。
医療機関組織における管理者や院長などが本来の業務に専念できるように資料作成・スケジュール管理・事務を援助し秘書業務を行う初級医療事務職員です。